メニューをスキップして本文へ


ここから本文

おおまさり

  • 2013年11月 5日(火) 11:18 JST
  • 投稿者:
    turbo


 牛久の高松求さんに分けてもらった、おおまさりの種。10/10頃から収穫し始め、昨日すべて取り終えました。ともかく大きいです。皮を剥かずに洗って直売所行きになります。

 色の悪いモノなどは割って中身を確認して乾してみていますが、最初はピンク色でも、次第に褐色になっていきます。



 130粒程度を7畝に蒔いて、1粒=1株あたりで、平均400g弱程度の収穫。300gの袋で170袋ほど、51kg程度の収穫でした。

 2日ぐらい経つと右下の写真のように若干色が濃くなってきます。ゆで落花生にするには、取ってすぐがいいですね。ともかく甘いです。

停電

  • 2013年9月16日(月) 10:27 JST
  • 投稿者:
    turbo
 本日、9:31頃~10:15頃にかけて、停電のためアクセスできなくなっていたものと思います。
原因は、納屋から繋いだ電気のドラム(通称:太鼓)の漏電でした。やはりそろそろ新品にしないと…。吹き付ける雨が相当だったようで、納屋の南側は水浸しです。

 ただの停電だと思ってブレーカーに走らなかったのが気づき遅れた原因でした。UPS3台のうち、1台(電話機用)はバッテリが逝かれていました。サーバ/PC/ネットワーク用は無事に連携&シャットダウンシーケンスに入りました。

デラウェアと巨峰

  • 2013年9月15日(日) 16:30 JST
  • 投稿者:
    turbo


 巨峰が熟した。19.3度と20度近い糖度がある。デラウェアに至っては、23.6度もあった。




 甘いと言われている我が家のブルーベリーたち。少々低めだがそれでも13.4度ある。ちなみにうちで作っているブルーベリージュースの糖度は13.5度なので、完熟した良果を用いれば、無加糖でも行ける計算である。実際には、赤いハネ出し品(糖度は7度ぐらい)に加糖して、27度として、2倍濃縮としている。これだと500mlで1,000円でお譲りできるのだが、ストレートにすると3倍近い値段になってしまって、大変なことになってしまう。

収穫まではもう少し

  • 2013年8月27日(火) 07:25 JST
  • 投稿者:
    turbo


 1週間遅れで植えた稲ですが、昨年とほぼ同じ生育状況です。稲刈りは例年どおり、早稲のこがねもちで9/5位から始まります。雨が降らないことを望みたいところですが、こればかりはどうにもなりません。



 はぐらうりもぞくぞくと収穫中。こちらは生で売る以外は漬け物になります。ナスとウリだけは、50kg位の重しで押さないときれいには漬かりません。マメに手を入れるのも重要だったり。

桃ジャムのつくり方

  • 2013年8月 9日(金) 19:35 JST
  • 投稿者:
    turbo


品種は大久保という昔ながらのモノ。かたい桃だけど甘みが強く、酸味も多い白桃です。




皮も実も剥き始めたら、空気に触れさせないのがコツ。桃は産毛が多いので常に水を替えながらの作業となります。

実は4つ切り程度にして、2ミリ程度にスライス、この間に皮をレモン汁にて煮ます。分量としては1.5kgぐらいの桃に対して、皮を全て使い、レモン汁は30~50cc程度。赤味を抽出するのと、酸味を補うのが目的なので、完熟なほど多めにした方が良いです。ただ、多すぎてもレモンが勝ってしまうので注意。




煮上がると、結構赤味が出てきます(写真左)。この汁だけを漉して取り、スライスした桃を加えて、ひたすらに煮ます。途中、あく取りを頻繁に行い、ある程度軟らかくなってきてから、グラニュー糖を加えます。加糖すると沸点が上がり、アクが出やすくなるので、3回ぐらいに分けて加え、糖度42度ぐらいとします。

最終的な糖度は、45~47度ぐらいにて仕上げると、開封後のカビが少なくて済みます。仕上がり糖度が42度だとカビやすいので、少し甘いかなというぐらいでちょうど良いです。また、スライスした果実は、へらで切るように潰すか、マッシャー等で潰すと良いです。マッシャーを使うと仕事は早いですが、仕上がりは千切れすぎてきれいではありません。少しゆるめでも良いですが、ある程度煮詰めた方が照りがきれいに出ます。

ブルーベリーの鉢あげ

  • 2013年8月 6日(火) 18:58 JST
  • 投稿者:
    turbo


金曜日から日曜日にかけて、取手にある聖徳女子高校の生徒さんがインターンでやってきた。
初日はブルーベリーの草取りに専念してもらい、さらに植えた茄子のまわりに藁を敷いてもらいました。

2日目は援農に見えた方を含めて別の園の草取りと、残っていたハイブッシュの整理剪定と片付け収穫をお願いしました。初日以外は暑かったですね。

3日目には、滅多に他人には任せない挿し木の鉢上げをお願いしました。結構手先が器用な方達なので、たぶんうまく育ってくれることでしょう。




一応、キュウリとかナスとかインゲンとかの収穫もしたのですが、何分にも通常は朝に収穫している関係で、作業はうまく繋がらないモノです。特にキュウリとかは日中だと干涸らびてしまうので、朝夕のみの収穫になります。

3人とも、可愛らしい女生徒さんたちでしたが、たくさんの宿題が待っているという話でした。どうもありがとう。

たわわに

  • 2013年7月28日(日) 23:14 JST
  • 投稿者:
    turbo


早稲のこがねもちが出穂を始めた。全体の40%程度なので、まだ出穂とは呼ばないが、あと1週間と経たずに穂が揃うだろう。

ブルーベリーもたわわに実っています。上段の写真は、ブライトウェル。ラビットアイ系の中では美味な品種です。




下段はバルドウィン。この品種は、8月一杯は収穫できる晩成種です。ともかく大粒なので、迫力があります。

スマホかガラケーか

  • 2013年7月 2日(火) 21:07 JST
  • 投稿者:
    turbo
auがiPhoneを出す直前に発売されたInfobar A01。最近、充電コネクタのカバーが壊れ、スピードも遅くなったので、修理に出すことに。

auの場合、端末増設という形で機種変更しているので、いつでもICカードを変えると、ガラケー(Infobar2)に戻せます。

使ってみて、こっちの方がいいじゃん。「あんどろいど」だかなんかは知らないけれど、まだまだ不安定な代物(OS)です。電話を切っても切れずに1時間が経ってしまう。これって、使えないでしょ。

さあて、元に戻すのも手かなぁ。あと10日ぐらい、戻ってくるまではかかりそうです。

ハイブッシュ収穫真っ最中

  • 2013年6月24日(月) 03:42 JST
  • 投稿者:
    turbo


ちょうどハイブッシュ/サザンハイブッシュの極早生種が終わり、昨日は過ごしやすい気候だっこともあって、摘み取りのお客さまで賑わいました。午前中は対応するのがやっとで、写真を撮ったりする余裕はまったくありませんでした。




午後のお客さんが、ブルーベリー園の片隅にあるラズベリーを見つけて収穫。今年は本当に出来が良い年ですが、雨で蟻が上がってきているので、気をつけてねと一声。実はこの方は5月の連休中に園内の藁を敷きに来てくださったお嬢さん。今回はお姉さまとご一緒に摘み取りにおいでになりました。

さすがに明日摘む完熟果はほとんどありませんが、探すと結構残っていたりします。でも、明日一日は畑の方もやらないと草だらけでどうにもなりません。

本日お越し戴いた8組のみなさま、どうもありがとうございました。おいしいものって笑顔になりますよね。

完売御礼

  • 2013年6月23日(日) 19:39 JST
  • 投稿者:
    turbo


先週は私は強い雨だったので、休みましたが、それでも実は開催していました。
売る側も買う側も気合いが入っているというのか…




お隣の今井さんのところは、軽トラが着くなり黒山の人だかり。それでもみんなちゃんとオカネは払っていくのが素晴らしいところ。2人でも間に合わない状態です。ハイ。この日も完売御礼。この間僅か15分ぐらいだったかな。我が家の方は、ポツリポツリとやってきて、こちらもブルーベリーは完売でした。


]

増田さんのところは、フキやら梅干しやら、お総菜中心。キュウリの古漬けもどっさりと。これが何れもおいしいんです。松本さんのところは、親子でツーショット。こちらも品物はなくなりました。ぱぁちゃんの顔が看板ですから、みんなイイ顔してますよ。

サブメニューをスキップしてフッタへ



オンラインユーザ

ゲストユーザ: 34

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

ページ (2週)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

ここからフッタ